top of page

第2519回 10月夜間例会

昨晩は、米山奨学生のヴィヴィアンさんにもご参加いただき、臼井にある炭火・海鮮料理店「三心」にて夜間例会が開催されました。 門倉会長からは今後の活動方針や各種報告があり、橋爪委員長よりネパール事業をはじめとする国際奉仕プロジェクトの進捗共有がなされました。 また、實川会員からは、11月8日・9日に開催予定の「佐倉産業大博覧会」への協力依頼があり、地域とのつながりを改めて感じる機会となりました。

さらに、最近入会された会員の皆様から自己紹介や想いを伺う場面もあり、互いの人柄に触れながら親睦を深める、和やかで実りある時間となりました。

本例会を担当された国際奉仕委員会の皆様には多大なるご尽力を賜り、心より感謝申し上げます。温かな雰囲気に包まれた中、改めてクラブの絆と奉仕の精神を実感できる、意義深い例会となりました。

 

追伸:今週も多くの会員の皆様が地区事業や各種活動にご尽力くださいました。    日々のご協力とご支援に、心より感謝申し上げます。    10/16 習志野中央ヴィヴィアンさん卓話(坪井)

   10/16 RID2790・12G会長幹事会in佐倉(門倉・海保)

   10/18 米山学友会BBQ(大野・一冨)

   10/19 SLまつりin高崎南公園(村上・石井)

   10/19 佐倉国際スピーチコンテスト(門倉・岡村)

   10/19 青少年交換オリエンテーション(夏海)

ree

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

Copyright © 2022-2023 Rotary International District 2790,

                Rotaly Club of SAKURA all right reserved  

  • Facebook App Icon
rotary-operator
bottom of page