第2517回 10月第1例会
- 佐倉ロータリークラブ
- 10月2日
- 読了時間: 2分
本日の例会は、奉仕の意義と仲間の絆を改めて感じる、心温まるひとときとなりました。
まず、門倉会長より、先日のロータリー財団セミナーを受けて「寄付の大切さ」についてのお話があり、私たちの活動の原点を再確認いたしました。
続いて、海保幹事・金山事務局からは今後の行事参加のお願いや、佐倉JC50周年事業のポスター・チラシ配布についての依頼があり、地域とのつながりを深めていく大切さを実感しました。
例会ではお祝いの時間もありました・・・
◇内田会員のお誕生日祝い
◇夏海会員の快気祝い(心筋梗塞手術からのご退院)
会場は祝福の拍手と笑顔に包まれました・・・
また、佐藤会員からは、当クラブも加盟する全国憲章運動推進協議会主催の「全国研修会 2025佐倉」についてご案内がありました。
◇日時:2025年11月15日(土)13:00~
◇場所:国立歴史民俗博物館 講堂
◇備考:入場無料で、どなたでもご参加いただけます。
そして本日のメイン卓話は、伴会員。
キャンプやスポーツ観戦といったご趣味から、ご家族との心温まるエピソード、さらには千葉銀行で培われた豊かなご経験まで幅広くお話しいただきました。会員一同、伴会員のお人柄と歩みに触れ、親しみと尊敬の念を深める貴重な時間となりました。
仲間と共に学び、祝い、笑い合う――。
佐倉ロータリークラブの例会は、いつも笑顔と温かさにあふれています。
次回も皆さまのご参加を心よりお待ちしております。






コメント