Our Services




佐倉ロータリークラブの紹介
What is SAKURA ROTARY CLUB
佐倉ロータリークラブとは
佐倉ロータリークラブは、国際的な社会奉仕連合団体「国際ロータリー」の単位クラブとして、1971年10月2日に八千代ロータリークラブのスポンサーのもと、日本遺産にも指定された歴史と自然に恵まれた城下町の佐倉市では初めて、千葉県内では41番目のクラブとして創立されました。
発足以来、仲間と友情を育みながら「社会を良い方向へ促したい」という願いのもと、地域社会や世界のために日々取り組んでいます・・・。
【主な活動】
・地域ボランティアグループのための慰労ボウリング大会(毎年主催)
・米山奨学生、青少年交換留学生の積極受入および支援
・他団体との協働・支援・寄付等
(佐倉市社会福祉協議会、佐倉市民憲章推進協議会、佐倉国際交流基金、N・Cさくら会、子どものまち等)
(佐倉国際スピーチコンテスト、佐倉市小中学校卒業生作文コンクール、子どもが創る街:ミニさくら、
フィリピンでの無料歯科検診:Dental Mission、東邦大学佐倉病院:ブラックジャックセミナー等)
・災害時等に備えたネットワーク等
(佐倉市災害ボランティアセンター等)
・佐倉市市域食堂への食材提供(継続事業)
クラブ名 佐倉ロータリークラブ
創立 1971年10月2日(創立会員28名)
RI加盟 1971年10月14日(県内82クラブ中41番目)
認証状伝達式 1972年5月5日
区域 佐倉市全域
認証時RI会長 アンスト G.ブライトホルツ(スウェーデン・カルマーRC)
RI認証クラブ番号 279044
認証時ガバナー 青山 幸高(第357区)
スポンサークラブ 八千代ロータリークラブ
(設立時会長:上代 茂雄、設立時幹事:山崎 儀平)
特別代表 山本 靖郎
創立時代表 会長:宮下 寅之進、幹事:都築 勝雪
アディショナルクラブ 四街道ロータリークラブ(創立1982年6月2日)
佐倉西ロータリークラブ(現:佐倉中央ロータリークラブ)
(創立1995年5月22日)
姉妹クラブ 無
インターアクトクラブ 無
例会日時 木曜日(月3回)
12:30~13:30
(最終週のみ夜間)
例会場 佐倉商工会議所
名誉会員 佐倉市長 西田 三十五
会員数 41名(名誉会員を除く)
(2025年7月2日現在)
_HEIC.jpeg)
Origin of the Banner
クラブバナーの由来
下地の青い色は、自然豊かな佐倉で湧き出る清水により創られた、印旛沼の水面を表し、吹き抜ける風により起きる、水面の白波の姿をデザインしたものである。
桜は佐倉に通じ、佐倉藩の出陣の時に使った紋章で、馬の「くつわ」につける鐶(かん) を組み合わせて、桜の花としたものであり、これは『心を引き締め、燃える強い意志と平和』を表している。
「自分の行いが変化を導くと思い込め。それが変化をもたらすのだから」
ウィリアム・ジェームズ
Activity introduction
当クラブの主な活動

ボランティアの機会
会員個人は勿論のこと、企業やクラブとして、周囲と協力しながら積極的に地域社会に真 の変化をもたらす可能性を探ります。
中でも佐倉市内のボランティア団体を慰労する意味で1984年より始まったボウリング大会は、今もなお好評をいただいております。

寄付・募金の機会
佐倉市や佐倉市社会福祉協議会などの各種団体にとどまらず、災害時支援や、きれいな水と衛生設備、病気から子どもたちを守るワクチン、平和の推進、発展途上地域の自立促進教育支援など、どんなに小さな貢献でもより良い明日のための大きな力となります…。


メンタリング
当団体の使命を念頭に、適切な情報と手段さえあれば、自己の能力に目覚め、存在する可能性を引き出すことが出来ます。楽しみながらも"社会に貢献したい”という気持ちが当クラブの原動力です。
History of SAKURA ROTARY CLUB
沿 革


▐
2025-26年度
佐倉ロータリークラブ
第54代 会長:
門倉 浩光
/
幹事:海保 太亮
クラブスローガン
地元、佐倉を愛します
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
世間の出来事や流行
所属:イタリア・ラグーザRC
国際ロータリー
会長:フランチェスコ・アレッツォ
国際ロータリーテーマ
よいことのために手を取りあおう
地区ガバナー
時田 誠次
所属:市原中央RC
地区テーマ
Grow Rotary 自分もクラブも成長 しよう


▐
2024-25年度
佐倉ロータリークラブ
第53代 会長:
黒澤 達哉
/
幹事:村上 清
クラブスローガン
共感を生み、ポジティブな変化をもたらす
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
9月:ネパール教育支援物資の提供&視察。11月:佐倉産業大博覧会への初出店。3月:佐倉マラソン大会での初運営ボランティア。4月:国際奉仕活動優秀クラブとして表彰。米山留学生のヴィヴィアン・リム・シハンさん受入。5月:山梨親睦旅行。
10月佐倉市市制70周年記念式典
世間の出来事や流行
パリ2024夏季オリンピック開催、アメリカ大統領選でトランプ氏が再選、イスラエルとイランの軍事衝突が本格化
所属:米国・マクマRC
国際ロータリー
会長:ステファニー A. アーチック
国際ロータリーテーマ
ロータリーのマジック
地区ガバナー
寒郡 茂樹
所属:富里RC
地区テーマ


▐
2023-24年度
佐倉ロータリークラブ
第52代 会長:
白石 達
/
幹事:橋本 浩志
クラブスローガン
希望のもてる明日へ 次世代とつながろう
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
7~6月:實川ガバナー補佐輩出。8~6月:カナダより長期IBS留学生アーデン受入。8~6月:長期OBS留学生夏海乃愛ちゃん留学。11月:情報研修会・ホスト開催。3月:インターシティーミーティング・ホスト開催。4月:米山奨学生のリュウ・コウさん受入。12Gゴルフコンペ・ホスト開催。6月:福島・茨城親睦旅行
3月:夢咲くら館が開館。2月:市内県立高等学校等5校との包括連携協定を締結。3月:市制施行70周年
世間の出来事や流行
イスラエルとパレスチナの紛争激化、イタリアのミラノとコルティナダンペッツォで冬季オリンピック、COP28、モロッコ地震
所属:スコットランド・サウスクイーンズフェリーRC
国際ロータリー
会長:ゴードン R. マッキナリー
国際ロータリーテーマ
世界に希望を生み出そう
地区ガバナー
鵜澤 和広
所属:千葉若潮RC
地区テーマ
エンゲージメントを育もう


▐
2022-23年度
佐倉ロータリークラブ
第51代 会長:
橋爪 卓博
/
幹事:相沢 潤也
クラブスローガン
ロータリーでつながり、次世代へ
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
7月:サンディエゴより短期IBS留学生Gigi受入。8月:鵜澤さくらちゃん短期留学。9月:2000年以降、21人目の長期OBS交換留学生として夏海乃愛ちゃんエントリー。5月:箱根・横須賀親睦旅行
10月:佐倉の秋祭り4年ぶりの開催。11月:長嶋茂雄少年野球教室4年ぶり開催。ウクライナ支援体制整備。4月:市長・市議会議員選挙
世間の出来事や流行
安倍首相銃撃されて死亡、WBC侍ジャパン世界一、新型コロナ5類へ移行、
所属:カナダ・ウィンザーローズランドRC
国際ロータリー
会長:ジェニファー E. ジョーンズ
国際ロータリーテーマ
イマジン ロータリー
地区ガバナー
小倉 純夫
所属:松戸RC
地区テーマ
ロータリーの仲間との信頼を繋ぎ、千葉から世界を変えていこう!


▐
2021-22年度
佐倉ロータリークラブ
第50代 会長:
中村 慶太郎
/
幹事:佐久間 亮
クラブスローガン
RESTART!!
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
11月:創立50周年記念事業の実施、記念碑の建立。2月:記念式典開催。記念講演の開催。4月:米山奨学生ズオンさん受入。6月:記念誌発行。会員増強
佐倉市ゼロカーボンシティ宣言、第60回佐倉市花火大会、佐倉産業大博覧会、ウクライナから避難民受入れ
世間の出来事や流行
東京五輪開幕、岸田新内閣発足、ロシア軍ウクライナ侵攻
所属:インド・カルカッタマハナガルRC
国際ロータリー
会長:シェカール・メータ
国際ロータリーテーマ
奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために
地区ガバナー
梶原 等
所属: 千葉RC
地区テーマ
Love Other Spirit ~繋ごう次世代へ 夢ある未来に向けて~


▐
2020-21年度
佐倉ロータリークラブ
第49代 会長:
大島 誠
/
幹事:中村 慶太郎
クラブスローガン
思い出に残るロータリー活動を
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
7月:事業継承セミナー・クラブ親睦ゴルフ開始
防災功労者内閣総理大臣表彰、旧佐倉市立志津小学校青菅分校校舎が国登録有形文化財、線路脇の崖に住み着いたヤギのポニョが注目を集める、
世間の出来事や流行
コロナにより東京五輪延期、管新内閣発足、米・バイデン大統領就任
所属:ドイツ・ヘルツォークトゥム ラウエンブルク メルンRC
国際ロータリー
会長:ホルガー・クナーク
国際ロータリーテーマ
ロータリーは機会の扉を開く
地区ガバナー
漆原 摂子
所属:勝浦RC
地区テーマ
他人を思いやり、他人のためになることを ~The Ideal of Service の実践~


▐
2019-20年度
佐倉ロータリークラブ
第48代 会長:
夏海 剛
/
幹事:橋爪 卓博
クラブスローガン
ロータリアンたれ!!
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
9月~11月:台風15号・19号・21号豪雨災害支援、10月:市民憲章第54回全国大会佐倉大会協働、11月:国際奉仕Dental Mission2019、2月:社会福祉協議会より福祉功労者表彰
西田三十五氏市長に就任、小中及び公立幼稚園エアコン整備、台風15号・21号被害、小出義雄記念陸上競技場名称変更、新型コロナウィルス感染症対策本部を設置
世間の出来事や流行
消費税10%、東日本台風豪雨災害、沖縄・首里城焼失、ラグビーW杯日本開催、コロナ感染拡大
所属:米国・ ジケーターRC
国際ロータリー
会長:マーク・ダニエル・マローニ
国際ロータリーテーマ
ロータリーは世界をつなぐ
地区ガバナー
諸岡 靖彦
所属:成田RC
地区テーマ
ロータリーから千葉を元気に


▐
2018-19年度
佐倉ロータリークラブ
第47代 会長:
森本 功
/
幹事:大島 誠
クラブスローガン
まず、何かを始めよう!
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
9月:米山青森研修、11月:国際奉仕Dental Mission2018、3月:佐倉市災害ボランティアセンター設立、
パスポートセンターがオープン、コミュニティバス本格運行開始
世間の出来事や流行
西日本豪雨災害、北海道地震、天皇退位・令和のスタート、日産ゴーン会長逮捕、オウム松本死刑囚らの刑執行、米朝首脳会談、
所属:バハマ・イーストナッソーRC
国際ロータリー
会長:バリー・ラシン
国際ロータリーテーマ
インスピレーションになろう
地区ガバナー
橋岡 久太郎
所属:佐倉中央RC
地区テーマ
伝統と未来 ~誇りと連帯感~


▐
2017-18年度
佐倉ロータリークラブ
第46代 会長:
岩渕 明弘
/
幹事:夏海 剛
クラブスローガン
ロータリーを楽しもう
クラブの主な出来事
佐倉市の出 来事
7月:ウェブサイト新設、8月:九州北部豪雨寄付、5月:くさのねフェス協賛、納涼会や新年祈祷例会等の充実
高円宮妃久子殿下ご講演開催、佐倉親善大使にモンキー・パンチ氏・高橋真琴氏・荻野目洋子氏・佐藤優香氏が就任
世間の出来事や流行
九州北部豪雨、平昌五輪、沖ノ島が世界遺産に登録、森友・加計問題、メキシコでM7.1地震
所属:オーストラリア・サンド リンガムRC
国際ロータリー
会長:イアン H.S. ライズリー
国際ロータリーテーマ
変化をもたらす
地区ガバナー
寺嶋 哲生
所属:柏RC
地区テーマ
理念と実践 ~Think Next~


▐
2016-17年度
佐倉ロータリークラブ
第45代 会長:
加藤 良二
/
幹事:實川 正道
クラブスローガン
若い世代の教育への貢献
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
12月:ブラックジャックセミナー
千代田・染井野ふれあいセンターが開館、平和首長会議国内加盟都市会議総会開催、待機児童ゼロを達成、本佐倉城「続日本100名城」認定
世間の出来事や流行
地質年代にチバニアン、リオ五輪、米・トランプ大統領就任、金正男氏殺害、
所属:米国・チャタヌーガRC
国際ロータリー
会長:ジョン F・ジャーム
国際ロータリーテーマ
人類に奉仕するロータリー
地区ガバナー
青木 貞雄
所属:成田コスモポリタンRC
地区テーマ
感謝と挑戦~元気なクラブを作り、仲間の輪の拡大に繋げよう~


▐
2015-16年度
佐倉ロータリークラブ
第44代 会長:
林 善次
/
幹事:森本 功
クラブスローガン
ロータリーを知ろう
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
会員拡大に尽力
志津市民プラザが開館、「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」が「日本遺産」に認定
世間の出来事や流行
安全保障関連法案、大雨・鬼怒川決壊、マイナンバー制度スタート、熊本地震、イスラム過激派テロ
所属:スリランカ・コロンボRC
国際ロータリー
会長:K. R. ラビンドラン
国際ロータリーテーマ
世界へのプレゼントになろう
地区ガバナー
櫻木 英一郎
所属:千葉RC
地区テーマ
原点を知り、考える


▐
2014-15年度
佐倉ロータリークラブ
第43代 会長:
市原 明彦
/
幹事:岩渕 明弘
クラブスローガン
和を以って、輪を広げ、輪を繋げよう
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
.
空き家バンクを開設、長嶋茂雄少年野球教室開催、勝田台・長熊線開通
世間の出来事や流行
アベノミクス始動、北陸新幹線が開業、パリ同時多発テロ、ミラノ万博
所属:台湾・台北RC
国際ロータリー
会長:黄其光 ゲイリー C.K.ホァン
国際ロータリーテーマ
ロータリーに輝きを
地区ガバナー
宇佐見 透
所属:千葉幕張RC
地区テーマ
~ロータリーに輝きを~「原点回帰」を目指して


▐
2013-14年度
佐倉ロータリークラブ
第42代 会長:
坪井 尚也
/
幹事:林 善次
クラブスローガン
「Be together as one」心をひとつに
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
.
長嶋茂雄氏市民栄誉賞受賞。岩名運動公園野球場を長嶋茂雄記念岩名球場に改名、台風26号豪雨災害
世間の出来事や流行
東京五輪2020誘致、STAP細胞論文問題、消費税8%、広島土砂災害、ソフトバンク人型ロボット発表
所属:米国・ノーマンRC
国際ロータリー
会長:ロン D. バートン
国際ロータリーテーマ
ロータリーを実践し みんなに豊かな人生を
地区ガバナー
関口 徳雄
所属:浦安RC
地区テーマ
元気なクラブを目指して(例会は楽しく且つ緊張あるものに・・・!)


▐
2012-13年度
佐倉ロータリークラブ
第41代 会長:
中島 一郎
/
幹事:坪井 尚也
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
.
馬渡保育園新園舎完成、新町通り電線地中化、成年後見支援センター開設
世間の出来事や流行
富士山が世界遺産に登録決定、ロンドン五輪、北朝鮮が地下核実験の実施を発表、中国の国家主席に習近平氏選出
所属:日本・八潮RC
国際ロータリー
会長:田中 作次
国際ロータリーテーマ
奉仕を通じて平和を
地区ガバナー
得居 仁
所属:松戸東RC
地区テーマ
利己と利他の調和を


▐
2011-12年度
佐倉ロータリークラブ
第40代 会長:
實川 正道
/
幹事:市原 明彦
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
4月:LJR三団体ゴルフコンペ開始、10月:創立40周年、震災被災地の願成寺に仏像奉納
和田学童保育所を開設、佐倉保育園新園舎完成、国際 ヘリテージローズ会議開催
世間の出来事や流行
なでしこ女子W杯優勝、アナログ放送終了、東京スカイツリー開業、衆院選で自公政権奪還、
所属:インド・バピRC
国際ロータリー
会長:カルヤン・バネルジー
国際ロータリーテーマ
こころの中を見つめよう 博愛を広げるために
地区ガバナー
山田 修平
所属:木更津東RC
地区テーマ
より強力な 魅力ある クラブに


▐
2010-11年度
佐倉ロータリークラブ
第39代 会長:
岡村 美智子
/
幹事:坪井 尚也
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
3月:グアムMU実施
千葉国体が開催、カムロちゃん、東日本大震災被害
世間の出来事や流行
東日本大震災、九州新幹線全線開通、チリ鉱山落盤事故、大阪ダブル選挙
所属:米国・カークスビルRC
国際ロータリー
会長:レイ・クリンギンスミス
国際ロータリーテーマ
地域を育み、大陸をつなぐ
地区ガバナー
織田 吉郎
所属:銚子RC
地区テーマ
スタイル(様式)を磨こう


▐
2009-10年度
佐倉ロータリークラブ
第38代 会長:
越部 融
/
幹事:岡村 美智子
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
.
産業振興条例を制定、佐倉・城下町400年記念事業スタート
世間の出来事や流行
東北新幹線が全線開通、全国初の裁判員裁判、マイケルジャクソン急死、民主党へ政権交代、ハイチ大地震、バンクーバー五輪
所属:スコットランド・グランジマスRC
国際ロータリー
会長:ジョン・ケニー
国際ロータリーテーマ
ロータリーの未 来はあなたの手の中に
地区ガバナー
中村 博亘
所属:柏西RC
地区テーマ
“恕”"Change & Create” 変革し、創造しよう


▐
2008-09年度
佐倉ロータリークラブ
第37第 会長:
越部 融
/
幹事:安田 浩文
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
.
弥富公民館リニューアル、平和市長会議に加盟、日蘭交流400周年記念事業スタート
世間の出来事や流行
北京五輪、侍ジャパンWBC連覇、新型インフルエンザ流行、リーマンショック
所属:韓国・ソウル漢江RC
国際ロータリー
会長:李東建 D.K.リー
国際ロータリーテーマ
夢をかたちに
地区ガバナー
﨑山 征雄
所属:習志野中央RC
地区テーマ
日本人の和の心、それを支える武士道精神で “Make Dreams Real" 夢をかたちに


▐
2007-08年度
佐倉ロータリークラブ
第36代 会長:
吉田 孝一
/
幹事:實川 正道
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
.
第65回国体レスリング、カヌー競技会場決定、開国150周年記念事業開催
世間の出来事や流行
郵政民営化スタート、中国・四川大地震、米・オバマ氏当選、0系新幹線引退、食品偽装問題、
所属:カナダ・トレントンRC
国際ロータリー
会長:ウィルフリッド J. ウィルキンソン
国際ロータリーテーマ
ロータリーは分かちあいの心
地区ガバナー
白鳥 政孝
所属:市原RC
地区テーマ
美しい形(心)を作ろう


▐
2006-07年度
佐倉ロータリークラブ
第35代 会長:
五十嵐 玲彦
/
幹事:吉田 孝一
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
10月:佐倉市役所ロータリーに記念植樹、海外訪問例会実施
蕨和雄氏市長に就任、「市民協働の推進に関する条例」制定、小竹学童保育所を開設
世間の出来事や流行
紀子様男児出産、防衛相スタート、夕張市が財政破綻、赤ちゃんポスト設置、ミシュラン東京版発行
所属:ニュージーランド・パクランガRC
国際ロータリー
会長:ウィリアム B.ボイド
国際ロータリーテーマ
率先しよう
地区ガバナー
白鳥 政孝
所属:市原RC
地区テーマ
..


▐
2005-06年度
佐倉ロータリークラブ
第34代 会長:
藤井 毅
/
幹事:越部 融
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
.
千葉県立佐倉高等学校記念館が国登録有形文化財に指定、千葉きらめき総体レスリング競技開催、佐倉城が「日本100名城」に選定
世間の出来事や流行
愛知万博開催、郵政民営化法成立、トリノ五輪、侍ジャパンWBC優勝、サッカーW杯ドイツ大会
所属:スウェーデン・イエーテボリRC
国際ロータリー
会長:カール・ヴィルヘルム・ステンハマー
国際ロータリーテーマ
超我の奉仕
地区ガバナー
山中 義忠
所属:船橋南RC
地区テーマ
.


▐
2004-05年度
佐倉ロータリークラブ
第33代 会長:
小川 勝寛
/
幹事:益子 正巳
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
.
市制施行50周年、佐倉市・酒々井町合併協議会設置、観光情報センター オープン、井野長割遺跡が国史跡
世間の出来事や流行
アテネ五輪、中部国際空港開港、新潟県中越地震、拉致被害者帰国、新紙幣発行、
所属:米国・シェイズバレーRC
国際ロータリー
会長:グレン E.. エステス シニア
国際ロータリーテーマ
ロータリーを祝おう
地区ガバナー
杉木 禧夫
所属: 茂原RC
地区テーマ
世界はひとつに


▐
2003-04年度
佐倉ロータリークラブ
第32代 会長:
石塚 孝男
/
幹事:山崎 重和
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
.
千葉リサーチパーク竣工、佐倉市循環バス本運行開始、国立佐倉病院→聖隷佐倉市民病院としてスタート
世間の出来事や流行
東海道新幹線「品川駅」開業、六本木ヒルズオープン、ソフトバンクホークス誕生
所属:ナイジェリア・カノRC
国際ロータリー
会長:ジョナサン B.マジィアべ
国際ロータリーテーマ
手を貸そう
地区ガバナー
増田 豁
所属:千葉中央RC
地区テーマ
.


▐
2002-03年度
佐倉ロータリークラブ
第31代 会長:
益子 正巳
/
幹事:藤井 毅
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
.
小児初期急病診療所、レインボープラザ佐倉、佐倉市男女平等参画推進センター、佐倉市教育センターのオープン
世間の出来事や流行
日朝首脳会談、北朝鮮拉致被害者帰国、日本郵政公社誕生、地デジ放送開始、SARS、イラク戦争勃発
所属:タイ・トンブリRC
国際ロータリー
会長:ビチャイ・ラタクル
国際ロータリーテーマ
慈愛の種を播きましょう
地区ガバナー
森島 庸吉
船橋西RC
地区テーマ
.


▐
2001-02年度
佐倉ロータリークラブ
第30代 会長:
三橋 正幸
/
幹事:五十嵐 玲彦
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
10月:創立30周年、
豪雨災害、消防本部が白銀移転、佐倉市災害対策条例・佐倉市災害共済条例施 行、佐倉市名誉市民に長嶋茂雄氏が推挙
世間の出来事や流行
9.11同時多発テロ、日本経団連発足、日韓W杯
所属:米国・ナイルズRC
国際ロータリー
会長:リチャード D.キング
国際ロータリーテーマ
人類が私たちの仕事
地区ガバナー
鈴木 雅博
所属:市原中央RC
地区テーマ
.


▐
2000-01年度
佐倉ロータリークラブ
第29代 会長:
三橋 修
/
幹事:益子 正巳
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
炉辺会合、企業見学会、中高生柔剣道大会後援、ゴミゼロ・印旛沼シンポジウムへの協力、臓器提供運動協力、奉仕団体表彰
小出義雄監督・高橋尚子選手に市民栄誉賞を授与、ミレニアムセンター佐倉オープン
世間の出来事や流行
シドニー五輪・高橋尚子が金、2000円札発行、三宅島噴火、BSデジタル放送開始、雅子様出産
所属:メキシコ・アナウアクRC
国際ロータリー
会長:フランク J.デブリン
国際ロータリーテーマ
意識を喚起し 進んで行動を
地区ガバナー
秋元 秀夫
所属:君津RC
地区テーマ
.


▐
1999-2000年度
佐倉ロータリークラブ
第28代 会長:
宮本 良一
/
幹事:滝田 理
クラブスローガン
.
クラブの主な出来事
佐倉市の出来事
炉辺会合、企業見学会、中高生柔剣道大会後援、ゴミゼロ・印旛沼シンポジウムへの協力、臓器提供運動協力、奉仕団体表彰
佐倉時代まつり開催、和田ふるさと館、佐倉南図書館、南部保健福祉センターオープン、雹災害
世間の出来事や流行
上信越自動車道が全線開通、ロシア・プーチン氏当選、だんご3兄弟
所属:イタリア・ミラノ南西RC
国際ロータリー
会長:カルロ・ラビッツア
国際ロータリーテーマ
ロータリー2000 活動は堅実、信望、持続
地区ガバナー
北原 敬市
所属:船橋東RC
地区テーマ
.



