第2798回 4月第1例会
- 佐倉ロータリークラブ
- 4月10日
- 読了時間: 2分
本日は理事会に続き、4月の通常例会が行われました。
黒澤会長のご挨拶に始まり、幹事・事務局からの報告、そして坪井会員への米山奨学生カウンセラー委嘱状の授与も行われました。国際交流に関わる大切な役割、今後の活躍が楽しみです!
4月生まれの三橋会員、坪井会員、中村会員、門倉会員には、ささやかながらプレゼントをお贈りしてお祝いしました。お誕生日の皆様、おめでとうございます!
また、佐倉市で精密ゴム製品を製造されているケーイーエフ(株)の伊与久様よりご挨拶をいただきました。今後のご縁が深まることを願っております!
そしてメインとなる卓話では、明治安田生命・佐倉新町営業所の所長であり会員でもある一冨さんから、「みんなの健活プロジェクト」や「地域の元気プロジェクト」など、地域と連携した様々な取り組みについてお話をいただきました。
循環器病の予防啓発や健康チェックイベント、金融保険教室、地域の祭事やイベントへの協賛・寄付、そしてボランティア活動など、地域とともに歩む企業としての幅広い活動をご紹介いただき、「ひとに健康を、まちに元気を。」というスローガンに込められた想いが、参加者一人ひとりの心に深く届く内容となりました。
一冨会員、ありがとうございました!
◆明治安田生命保険相互会社(地域の元気プロジェクト) ウェブサイト
◆ケーイーエフ株式会社 ウェブサイト

Comments