top of page

第2328回 9月第3例会

更新日:2021年6月26日

本日の例会では、冒頭に大島会長より「事業承継」のお話しがありました。

先日57歳になった大島会長の会社へは、2年前に長男が入社されたとのことで、相続にあたり株価がネックになることを心配して色々な人に相談にのってもらっているとの事でした。

中村幹事からの報告では、習志野で行われたRID2790・12グループの会長幹事会。10月21日にウィシュトンホテルにて予定をしている、佐倉RC、四街道RC、佐倉中央RCの合同によるガバナー公式訪問例会。11月28日の12グループの情報研修会。5月9・10日のRID2790の地区大会などのご報告・ご案内がありました。また、事務局からも日本ロータリー100年記念切手発売!などのご案内がありました。

本日は合同委員会を行いましたが、クラブ奉仕委員会からは創立50周年事業として「子ども食堂&キッチンカー」について話し合われました。その他も4大奉仕委員会からは「学生の起業コンテスト」「佐倉市の童話作家コンテスト」「ボウリング大会」などに忌憚の無い意見が繰り広げられました。

近年、会員数も増えたことから、委員会毎の担当や役割、議論も活発になってきています。引き続き議論を重ね、チームワークを育み、楽しみながら委員会を運営していきたいと思います!!


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

Copyright © 2022-2023 Rotary International District 2790,

                Rotaly Club of SAKURA all right reserved  

  • Facebook App Icon
rotary-operator
bottom of page