top of page

佐倉市災害ボランティアセンター 立ち上げ・運営訓練にむけた懇談会

執筆者の写真: 佐倉ロータリークラブ佐倉ロータリークラブ

会長の森本です。3月21日に佐倉市社会福祉協議会の主催する『佐倉市災害ボランティアセンター 立ち上げ・運営訓練にむけた懇談会』に参加して来ました。

我々ロータリークラブの他にも佐倉ライオンズクラブや佐倉青年会議所、佐倉市役所の危機管理室、福祉部福祉課、千葉県社会福祉協議会、千葉県SL災害ボランティアネットワークなど様々団体が集まりました。

長年全国のボランティア活動に従事して来た(Nukiito代表、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議メンバー)の高山弘毅さんが講義を行いました。

その後、参加者みんなで災害時のボランティアセンター立ち上げについて意見交換をしました。とても有意義な会議でした。

全国地震動予測地図2018年版では、千葉県では30年以内に85%の確率で大きな地震が発生すると言われています。災害はいつ来るか分かかりません。災害が来る前に災害ボランティアセンターの立ち上げ訓練や、各団体とのネットワークの構築を行い災害に備えておく事が大切であることを痛感しました。




Comments


Commenting has been turned off.

Copyright © 2022-2023 Rotary International District 2790,

                Rotaly Club of SAKURA all right reserved  

  • Facebook App Icon
rotary-operator
bottom of page